お墓・永代供養ガイドお墓の墓じまい・引っ越し

お墓のお墓の墓じまい・引っ越し

お墓を処分したい、お墓を引越したい、お墓の管理に困っている、などお墓の悩みは浜屋にご相談ください。

  • JSIA-日本石材産業協会認定のお墓ディレクター 61名在籍

墓じまいとは

お墓を整理して更地に戻す事を「墓じまい」といいます。

一般の墓地では継続的に使用料や管理料を払ってお墓の権利を取得・維持し、永代にわたって使用することが許可されています。お墓は代々「家」により継承され、守られることが前提となっていました。
しかし少子化や未婚率の上昇などにより、お墓を継ぐ者がおらず、無縁墓(仏)なってしまうケースが増加してきました。現在あるお墓を撤去する「墓じまい」の件数も増加傾向にあります。
また、近年の「終活」ブームで、墓の管理や維持費で後々家族や親戚に迷惑をかけたくないと改葬して「永代供養」を選択される方も増えています。

墓じまいには、

  • 行政手続
  • お墓の解体
  • お骨の移動先の手配

など 様々な手続が必要となり、費用も発生します。

お墓の引越し(移動)

  • 遠く離れた郷里にお墓がある場合、お墓を生活圏内に移す
  • 屋外型の墓から永代供養管理型の屋内型納骨墓所(納骨堂)に遺骨を移す

など、お参りのしやすさ等を考慮しお墓を引っ越しするケースも増えています。
墓じまいと同様に、行政の手続き・移動元のお墓の処分・お骨の移動など様々な手続きが必要です。

お墓の処分・撤去、移動の際の手順

まず移転先を決めます

  • 移転先の墓地(霊園)または永代供養施設(納骨堂など)を契約

移転に必要な手続きを行います

  • 今のお墓の所在地の市町村役場から「改葬許可申請書」を受け取り、今のお墓の管理者から「埋葬証明書」を発行してもらいます。
  • 移転先の墓地(霊園)または永代供養施設(納骨堂など)から「永代使用許可証」を発行してもらいます。
  • 今のお墓の市町村役場に行き、捺印された「改葬許可申請書」と「埋葬証明書」と移転先の「永代使用許可証」を提出し、改葬の申請後、「改葬許可証」をもらいます。
  • 今のお墓の撤去を手配します(一般的には石材店に依頼)

ご遺骨を引き取ります

移転先にご遺骨を納めます(納骨)

  • 納骨前に移転先の墓地に「永代使用許可証」「改葬許可証」を提出。
  • 移転先のお墓に納骨し、改葬を終えます。

お墓の処分・撤去の費用目安

  • 墓石本体:8寸2重台72,000円(税込)~
  • 墓石本体:8寸3重台97,000円(税込)~
  • 墓石本体と外柵など:墓地1m×1mの場合、8寸2重台116,000円(税込)~
  • 墓石本体と外柵など:墓地1m×2mの場合、8寸2重台142,000円(税込)~

浜屋はお墓じまい・お引っ越しのお手伝いもいたします。

お墓の処分から、納骨お引っ越し先の永代供養施設のご紹介まで浜屋にご相談ください。

PAGETOP

墓石の建立実績10,000永代供養施設も
ご紹介いたします

お墓ディレクター61名

浜屋には、JSIA-日本石材産業協会認定のお墓ディレクターが在籍しています。
61名(1級合格者9名)(2023年4月現在)
安心してお気軽にご相談ください。

お墓ディレクター認定証
Copyright © 1999-,HAMAYA CO,LTD ALL RIGHT RESERVED